平素は、岐阜県構造物強靭化技術協会の活動にご理解とご協力を賜り、誠に
ありがとうございます。
今般、社会資本整備の変遷により、維持管理やメンテナンスに関する知識や
施工技術も大きく様変わりの状況を呈しております。
このことを踏まえ、平成25年12月にコンクリート補修協会を一般社団法人
に移行して、組織の強化を図ってきたところであります。
また、平成27年3月に制定されました「岐阜県強靭化計画」において、社会
資本の強靭化・老朽化対策に併せ、維持管理・社会基盤メンテナンス人材の育成
が謳われております。
こうした時代に対応すべく、コンクリート構造物のみのならず包括的な維持
管理補修へ移行させるため、組織の強化・充実を図ることが、喫緊の課題となっ
ております。
このため、平成27年11月に当協会の名称を「岐阜県構造物強靭化技術協会」
に改め、これを契機に協会員一丸となって、今まで以上一層の活動強化に努め、
構造物の強靭化技術で時代に応える体制を創り、組織の強化を図っていきたい
と考えております。
今後とも格別のご指導とご協力をお願い申し上げます。
一般社団法人 岐阜県構造物強靭化技術協会 理事長 藤井 紳二